15パズルde広重

無料


利用不可



歌川広重の浮世絵「東海道五十三次」の55枚の絵を15パズルで楽しむ簡単なアプリです。 15パズルとは、4×4=16個に分割された盤上にある15枚のピースを、空いたマス目を利用して、上下左右に動かし絵を完成させるものです。
出発地点の日本橋から、53の宿場を経て、京都の三条大橋まで、全部で55枚の浮世絵の完成をめざします。パズルを楽しむもよし、一枚一枚苦労して作り上げたパズルをギャラリーとして見て楽しむもよし、またこれを機会に東海道を歩いて見るもよし、楽しみ方はいろいろです。
やり方
ゲームは全部で55ありますが、最初は「日本橋」のみが表示されています。ひとつパズルをクリアすると次の宿が現れます。まずは「日本橋」をタッチして、ゲームを始めましょう。
16枚のうち、1枚が空欄になっていますので、空欄の上下左右にある絵のうちの1枚をタッチし、その絵を空欄に移動させることで、絵を完成させます。[Return]をタッチすれば最初のメニュー画面に戻り、次の宿に進むことができます。[Reset]をタッチすれば再度パズルを楽しめます。自動保存されますので、途中でやめても大丈夫です(1つのゲームが終了すると自動的に保存されます)。
絵だけでパズルを完成させることが難しい人のために、数字入りでパズルを楽しめます。数字を上段左からから、1~4、次の段は5~8、、のように並べていけば、絵は完成します。
なお、最初のメニュー画面の左上の[AllReset]を押し、Yesを押すとデータは消去され、最初からやり直すことができます。 ?
★浮世絵の鑑賞 一度、パズルを完成しても、「Reset」をタッチすれば、繰り返しパズルを楽しめます。 さらには、完成した浮世絵をギャラリーとして、好きな絵を、好きな時に、好きなだけ見て楽しむことができます。 あくまで、広重の浮世絵を見て楽しむことを主眼としているので、解説等はありません。ご了承ください。
このアプリをきっかけに歌川広重の浮世絵、さらには日本の文化に興味を持ってくれる人が一人でも増えれば幸いです。
★こんな人にお勧め!
東海道五十三次や日本の文化に興味がある人パズルが好きな人絵が好きな人
このアプリの開発者は、安心・安全なアプリの開発者であるとしてアンドロイダーの公認デベロッパーに認証されています。https://androider.jp/developer/2cc0f200d86f88880c434a79544460e8/